魔導具(まどうぐ) [編集]

魔導具とは、以下の意味で使われる語。

  1. クロスギアの異称。転生編フレーバーテキストなどに見られる。
  2. DMRP-04魔で登場した種族クロスギアとは関係ない

本項では2.について説明する。


月刊コロコロコミック2018年2月号付録で先行登場し、DMRP-04魔から本格登場した種族
特殊種族であり、いずれもマフィ・ギャングを併せ持つ。

さらにDMRP-07からは魔導具をサブタイプに持つ呪文も登場した。

能力としては「相手の妨害をする」または「場と墓地に魔導具を揃える」の2種類に大別される。

クリーチャーは「堕魔(ダーマ) ◯◯〜」、呪文は「堕呪(ダスペル) 〜 ◯◯」が命名ルールとなっている。
◯◯には後述の『魔導具数字』がマナコストに応じて入り、〜には道具や物品をもじった名前が入る。呪文の場合では船(海賊)に関連した道具・物品になる。

堕魔 ドゥザイコ P 闇文明 (2)
クリーチャー:マフィ・ギャング/魔導具 2000
このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。
卍堕呪 ゾグジグス SR 水文明 (6)
呪文:魔導具
自分のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーに含まれるカード1枚につき、カードを1枚引いてもよい。その後、そのクリーチャーに含まれるカード1枚につき、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
このターン、自分の手札の枚数以下のコストを持つ呪文を、相手は唱えられない。

最大の特徴は、無月の門および無月の門・絶の種であること。バトルゾーン墓地に数を揃え、フィニッシャーとなるドルスザクコスト踏み倒しで呼び出すのがこの種族の基本戦略となる。

呪文の魔導具は特性上、プレイすれば確実に1枚の魔導具が落ちる点で優秀だが、無月の門魔導具をバトルゾーンに出すことでトリガーするので、魔導具の呪文を唱えても無月の門は開けない。
そのため、無月の門では呪文のみの魔法陣は作れない。
ただし、魔導具が墓地に6枚あればターンの終わりに発動する無月の門・絶なら、呪文のみの魔法陣を作れる。
後に、魔導具呪文唱えることをトリガーとする虚無月の門も登場。あちらも同様に呪文のみの魔法陣を作れる。

魔導具数字 [編集]

魔導具の名前をはじめとして、文明に関連して登場する数詞。

呼び名対応する数字
ゼーロ0
ザン1
ドゥ2
グリ3
ヴォ4
ヴァイ5
ジグス6
-7
ヴェイ8
ザイン9

基本的に元の数字の頭文字(アルファベット)を別の文字に変えているようである。4以下はカタカナ2文字、5以上は3文字で表記される。数詞はクリーチャーであれば冠詞を除いた名前の最初に、呪文であれば最後に来る。

考察

呼び名対応する数字変化前変化後考察
ゼーロ0
ザン1WZOne(ワン)→Wan→Zan(ザン)
ドゥ2TDTwo(トゥ)→Twu→Dwu(ドゥ)
グリ3SGThree(スリー)→Suri→Guri(グリ)
ヴォ4FVFour(フォー)→Fo→Vo(ヴォ)
ヴァイ5Five(ファイブ)→faibu→Vaibu(ヴァイブ)→Vai(ヴァイ)
ジグス6SGSix(シックス)→sikkusu→Gikkusu(ギィックス)→Gik(ジグス)?
-7---
ヴェイ8EVEight(エイト)→Veight(ヴェイト)→Vei(ヴェイ)
ザイン9NZNine(ナイン)→Zine(ザイン)

(2020/6/1まで)

  • 背景ストーリーの中では2を表す「ドゥ」は「デュ」とも呼ばれている。
  • 無月の門99は『99』で「ザイン」と読むが、《九番目の旧王》の名前からも考えると、「ザイン」は単に「9」を表している可能性が高い。
    • また、幻王 ザインは闇の七王としての番号をそのまま冠していることになる。

この数字の法則は十王篇に登場したチーム零に引き継がれる。

背景ストーリーにおける設定と活躍 [編集]

  • 文明の手により、《卍月の流星群》として各文明に送り込まれ各文明を汚染していた。自らが砕け散ることにより無月の門を開きドルスザクを降臨させるが、その生み出された理由や姿形の理由は闇文明の支配者たちにも分かっていない。魔導具を堕とせるのは選ばれし者だけの特別な役割である。
    また、闇の卵の誕生と共に文明では、汚染された水が魔力によって実体を持たない魔導具を生み出し、水文明を濁流で飲み込んでいった。
    超天の時代には魔導具の姿は見られなくなっていったが、それにそっくりな姿を持つオレガ・オーラが登場している。

その他 [編集]

  • デュエチューブによれば、無月の門を持つクリーチャーが強めに調整されたことでの魔導具のデザイン空間に限界が見えたため、の非クリーチャーの魔導具が発案されたという。
  • よく間違われるが、魔具ではなく魔具である。

魔導具に関連する能力を持つカード [編集]

魔導具のNEOクリーチャー [編集]

魔導具のGRクリーチャー [編集]

参考 [編集]