超次元(ちょうじげん)シャイニー・ホール》 [編集]

超次元シャイニー・ホール C 光文明 (5)
呪文
バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
次のうちいずれかひとつを選ぶ。
►自分の超次元ゾーンから好きな数のサイキック・クリーチャーをコストの合計が5以下になるように選び、バトルゾーンに出す。
►コスト7以下の光のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。

DM-36で登場した超次元呪文
相手のクリーチャー1体をタップし、コスト7以下のサイキック・クリーチャー1体または小型サイキック・クリーチャー1〜2体を呼び出す。

追加効果で敵獣のタップが可能。腐ってしまう場面もあるが、タップキルをはじめとしてなかなか器用な動きが可能。呼び出し先のコスト7帯のサイキック・クリーチャーには優秀なカードが多く超次元呪文の中ではトップクラスに有用である。

サイキック・クリーチャーを展開しつつタップキルできるために【クリーチャーコントロール】によく採用される。また、ブロッカータップしつつ《時空の雷龍チャクラ》を呼び出せることからビートダウンにも採用が見込める。
《アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>》を呼び出すことで手札補充にもなり、《時空のガガ・シリウス》を呼び出せば強力な壁になったりと、デッキタイプを問わない活躍ができる。

また《時空の不滅ギャラクシー》を出すことによって、サイキック・クリーチャーの天敵である《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》《希望の親衛隊ファンク》に対して即覚醒し、タップキル破壊できる点は要注目である。

登場当初は同コスト文明《超次元ドラヴィタ・ホール》に居場所を取られがちだったが、あちらの殿堂入り以降はこちらが優先的に入れられている。
文明らしくフィールドアドバンテージを取ることに長けた強力な呪文である。

革命編以降の環境になると相手1体タップが付加効果としてはささやかになり、タップキル自体が時代遅れになっていった。それでも、《怒流牙 佐助の超人》《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 〜土を割る逆瀧〜》の組み合わせで相手ターン中のカウンターでの打点ずらしや《時空のガガ・シリウス》によるブロック戦略が可能になった。この場合、《異端流し オニカマス》などの自身のターン中に反応するコスト踏み倒しメタの影響を受けない。


  • 代表的な呼び出し先としては以下が挙げられる。

コスト7以下のサイキック・クリーチャー [編集]

コスト5以下のサイキック・クリーチャー [編集]


デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

DMPP-13で実装。レアリティスーパーレアになった。入手することで《時空の雷龍チャクラ》が付いてくる。

サイクル [編集]

DM-36超次元呪文サイクル

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]